みんなのコード、東京都小学校プログラミング教育研究会、Type_Tの3者による、8社のプログラミング教材を扱った模擬授業イベント「模擬授業で体験!理科×プログラミング教育」が日本マイクロソフト品川本社にて開催されました。
●mononogu【もののぐ】 ナイロン×やぎ革 リュック RK1-DV●Hands of creation 【ハンズオブクリエイション】 スーパー16ミクロンギンガム大判ストール 1741001
MESHを活用し模擬授業をされた 千葉大学教育学部附属小学校 小池先生に、授業設計の背景についてお話を伺いました。
- 先生:千葉大学教育学部附属小学校 小池 翔太氏
- 実施日:
- 場所:日本マイクロソフト 品川本社
- 実施時間: 40分
- 授業内容:私たちの身の回りにある、電気を効率的に使う道具について考えよう(小学校6年 理科「発電と電気の利用」)